東京教育出版・松平勝男さんの「試験に受かるユダヤ式記憶術」
って、知ってる?
中世ヨーロッパ時代以降、
思想家が膨大な量の学説を記憶するために開発した方法っていうんだけれど
実際どうなんだろう?
私も初めは、そんな簡単に効果が出るなんて!と思ったけど
調べてみるとクレームよりも、良かったって口コミの方が多いみたい。
資料を一読して内容を頭の中に入れることが可能になるから、
試験勉強に対してだけじゃなく、社会に出てからも
仕事の効率を高めてバリバリ活躍するのに役立つんだって。
結果が出るまでサポートとかしてくれるのかな?
うーん・・・もう少し考えてみよう。
・
・
・
・
・
・
・
なんていうか近頃、が気になるんだよね…。
それじゃあ、次回・・・。